【FFRK】レコードミッションピックアップガチャ当たり考察【2017年5月】

レコミピックアップガチャバナー

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の第2回レコードミッション(5月)ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているのでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
FF15ガチャシミュ FF15ガチャ当たり考察
レコードミッションガチャシミュ ガチャ報告掲示板

5月レコードミッションガチャ

主に水属性パーティを強化するラインナップです。新規はキマリの超絶・レジェマテ装備、ユフィの第2バースト・レジェマテ装備です。

ユフィやキマリの新規装備は水属性パーティでも十分に活躍ができる装備。魔石ダンジョンのリクイドフレイム戦で苦戦している場合は回しても良いでしょう。

全体のラインナップとしてはそこまで良くはないので、回す場合はピンポイントで欲しいものを狙うといった形になるかと思われます。

暗天の小手(新)

暗天の小手

必殺技 誇り高きロンゾの魂
一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)をアップ+攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に水属性で反射するバリアを付与
特殊効果 暗闇耐性【小】
専用キャラ キマリ

おすすめ度:★★★☆☆

水属性でダメージを返す反射バリア付きのキマリの超絶必殺技です。バフの組み合わせとしてはレナやミンフィリアの超絶必殺技と同じカテゴリーで、重複をさせやすい分類のバフです。

水属性反射バリアは水属性チェイン稼ぎに向いており、魔石のリクイドフレイム戦ではバーストと合わせて使えば、バッファー兼水弱体ができるので十分に選択肢に入ります。

ただし、反射バリアのダメージは被ダメージの75%程度なので、水属性チェインや水属性弱体の必殺技を持っていることが大前提です。特に水属性が吸収や無効などの敵と戦う場合には最悪回復されてしまうので、重ねがけしやすいバフであっても出番はありません。

ライジングサン(再)

ライジングサン

必殺技 我流・明鏡止水
待機時間なしで敵単体に8回連続の強力な水&無属性物理攻撃+攻撃力&防御力ダウン(効果:大)+味方全体を最大HPの割合回復(効果:中)
特殊効果 共鳴時に水属性強化【小】
専用キャラ ユフィ

おすすめ度:★★★☆☆

攻撃+デバフ+回復ができるユフィの超絶必殺技です。待機時間なしで割合回復ができるので、緊急時の回復をこなすことができます。

デバフも付与できるので、踊り子アビリティを付けてデバフの重ねがけが可能。忍者アビリティの「みなもうつし」+「げきりゅうじん」をセットして火力を出すこともできます。

ミッションなどでは便利な必殺技ですが、突出したところが無いので出番は少なめです。

▶ライジングサン(超絶)の評価はこちら

卍手裏剣(新)

卍手裏剣

必殺技 生者必滅
待機時間なしで敵全体に6回連続の強力な水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、水属性耐性を弱体化+自身にヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ 水遁・分身の術…敵単体に待機時間の短い2回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+自身を分身させ物理攻撃を1回防ぐ
水遁・豊水の術…敵単体に待機時間の短い水&無属性遠距離物理攻撃+自身の残り使用回数が少ないアビリティを1回復
専用キャラ ユフィ

おすすめ度:★★★☆☆

待機時間無しで水弱体化可能なユフィの第2バーストです。この必殺技を使う場合は「みなもうつし」+「げきりゅうじん」のセットと一緒に運用するのが良いでしょう。

バーストアビリティで分身の付与や、アビリティの回復ができるので精錬数が少なくても運用可能です。エッジとは違い、水弱体できるので、パーティの火力を底上げしながら火力も出すことが出来るのがポイントです。

ただし、ユフィはゲージ稼ぎ手段が乏しいので、弱体の重ねがけは難しいです。

▶卍手裏剣(第2バースト)の評価はこちら

ハルバート(再)

ハルバート

必殺技 アクアブレス【X】
敵全体に6回連続の強力な水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、水属性耐性を弱体化+自身にヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ ドレインリキッド…敵単体に4回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+味方単体を最大HPの割合回復(効果:小)
アスピルリキッド…敵単体に2回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+残りの使用回数が少ないアビリティを1回復する
専用キャラ キマリ

おすすめ度:★★★☆☆

敵全体に水属性弱体はできるキマリのバースト超必殺技。

アタッカーというよりはパーティのサポートがメインです。弱体だけでなく、バーアビで味方単体を割合回復できるので、回復面でのサポートもできます。

アスピルリキッドの方はキマリが強力な水属性アビリティを使えないため、あまり意味のない効果になってしまっているのが残念な点。エンドアスピルでゲージを稼ぎ、弱体の重ねがけがメインです。

▶ハルバート(バースト)の評価はこちら

ソボロ助広(再)

ソボロ助広

必殺技 明鏡止水・雪月花
強力な氷&無属性8連単体物理攻撃+攻(中)&魔防アップ(小)+一定時間、自身に氷まとい&ヘイスト&バースト
バーストアビリティ 刀極技・凍牙…敵単体に待機時間の短い氷&無属性の4回連続の物理攻撃
刀秘技・氷龍…敵全体に2回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン&攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ アヤメ

おすすめ度:★★★★☆

アヤメの自己バフ付きの氷纏いバースト超必殺技。

必殺技発動時とバーアビで自己バフの重ねがけが可能。待機時間の短いバーアビで攻撃するのも良いですが、「氷雨」や「二刀魔法剣・吹雪」などの高倍率アビリティで攻撃も可能です。また、レジェマテの侍アビリティ2連発動があれば、バーアビや氷雨の2連発動が期待できます。

今回のラインナップにはありませんが、アヤメはオーバーフローも使えるので優秀な氷属性物理アタッカーです。

アベンジャー(再)

アベンジャー

必殺技 アベンジャー
敵全体に6回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バースト
特殊効果 共鳴時に炎属性強化【小】
バーストアビリティ 飛炮拳…クリティカル時さらにダメージが増える4回連続の炎&無属性遠距離単体物理攻撃
陽炎脚…クリティカル時さらにダメージが増える2回連続の炎&無属性遠距離全体物理攻撃
専用キャラ サラマンダー

おすすめ度:★★★☆☆

炎纏い付きのサラマンダーのバースト超必殺技。

必殺技自体は炎纏いでシンプルな必殺技。バーストアビリティはクリティカル時にダメージアップできますが、自身でクリティカル率アップのバフを付与できないので、他のキャラで補う必要があります。

纏った後は「ルビースパイク」や「内丹気砲」、「バーニングラッシュ」などで攻撃するのが良いでしょう。

▶アベンジャー(バースト)の評価はこちら

タナトスランサー(新)

タナトスランサー

レジェマテ 槍に宿りし怒り
槍を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:中)
特殊効果 即死付与【低】
専用キャラ キマリ

おすすめ度:★★★☆☆

槍装備の条件を満たせれば、全ての物理攻撃のダメージがアップします。キマリの火力の底上げにもなるので、入手したら装備するのが良いでしょう。

ただし、現状キマリは水纏いができず、水属性アビリティも使えないので、メインアタッカーとしては少し力不足なので無理に追いかけるほどのレジェンドマテリアではありません。

▶タナトスランサー(レジェマテ)の評価はこちら

ユフィモデル(新)

ユフィモデル

レジェマテ アタシのもの!
忍者アビリティ使用時に低確率で自身を分身させ物理攻撃を1回防ぐ
特殊効果 水属性軽減【小】
専用キャラ ユフィ

おすすめ度:★★★☆☆

主に忍者アビリティの「みなもうつし」+「げきりゅうじん」を運用する場合に恩恵を受けれます。

それ以外ではただ分身を付与するだけで被ダメ軽減にはつながりますが、優先して付けるほどではありません。

明珍胴丸(再)

明珍胴丸【XI】

必殺技 即撃ちの型
侍アビリティ使用時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する
特殊効果 闇属性軽減【小】
専用キャラ アヤメ

おすすめ度:★★☆☆☆

侍アビリティ使用で次の1ターン待機時間が短くなるレジェンドマテリア付き装備。

バーストアビリティが侍で「氷雨」などの強力な氷属性アビリティもあるので、手数を増やすことができます。レジェマテ「冷静な剣さばき」で氷属性のダメージアップをする必要がない場合などにはこちらのレジェマテを使いましょう。無理に追う必要はないレジェマテ装備です。

落人の篭手(再)

落人の篭手【XI】

必殺技 五之太刀・陣風
即時発動で敵全体に5連続の強力な風属性物理攻撃+味方全体ヘイスト+自身の攻撃力を一定時間アップ(大)
専用キャラ アヤメ

おすすめ度:★★☆☆☆

即時発動で味方全体にヘイスト+自身の攻撃力を1.5倍上げる超必殺技です。

属性が風だけなので、風が吸収or無効されるような敵には使いづらい必殺技です。ミッションなどで全体ヘイスガ用+自身の火力アップ用に使いましょう。

▶落人の篭手(超必殺)の評価はこちら

タイガーファング(再)

タイガーファング

必殺技 夢幻闘舞
敵単体に8回連続の強力な物理攻撃+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ
専用キャラ マッシュ

おすすめ度:★★☆☆☆

物理攻撃+分身効果を付与できる超必殺技。

エンドアスピルからの必殺技発動だけでも十分に活躍が可能。無属性で相手を選ばないので、物理攻撃が強い敵が出て来るミッションなどでは大活躍できます。

▶タイガーファング(超必殺)の評価はこちら

ツインランサー(再)

ツインランサー

必殺技 霊峰ガガゼトの牙
敵単体に5回連続の強力な物理攻撃+味方全体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ
専用キャラ キマリ

おすすめ度:★★☆☆☆

マッシュの分身効果に対し、こちらは物理攻撃+魔法バリアを付与できる超必殺技。

エンドアスピルからの必殺技発動だけでも十分に活躍が可能。無属性で相手を選ばないので、魔法攻撃が強い敵が出て来るミッションなどでは大活躍できます。

▶ツインランサー(超必殺)の評価はこちら

関連記事

関連記事
FF15ガチャシミュ FF15ガチャ当たり考察
レコードミッションガチャシミュ ガチャ報告掲示板

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー